翻訳と辞書
Words near each other
・ ウラジーミル・アスタポフスキー
・ ウラジーミル・アトラソフ
・ ウラジーミル・アドラツキー
・ ウラジーミル・アルチャコフ
・ ウラジーミル・アルチョーモフ
・ ウラジーミル・アルビツキー
・ ウラジーミル・アレクサンドロヴィチ
・ ウラジーミル・アレクサンドロヴィチ・ヴラソフ
・ ウラジーミル・アレクサンドロヴィッチ・コロソフ
・ ウラジーミル・アンドレエヴィチ
ウラジーミル・アンドレエヴィチ (スターリツァ公)
・ ウラジーミル・アンドレエヴィチ (ドロゴブージ公)
・ ウラジーミル・アーノルド
・ ウラジーミル・イェフトゥシェンコフ
・ ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ
・ ウラジーミル・イリューシン
・ ウラジーミル・イリユーシン
・ ウラジーミル・イワシコ
・ ウラジーミル・イワノフ
・ ウラジーミル・イーゴレヴィチ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウラジーミル・アンドレエヴィチ (スターリツァ公) : ミニ英和和英辞書
ウラジーミル・アンドレエヴィチ (スターリツァ公)[こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate

ウラジーミル・アンドレエヴィチ (スターリツァ公) : ウィキペディア日本語版
ウラジーミル・アンドレエヴィチ (スターリツァ公)[こう]

ウラジーミル・アンドレエヴィチ(Владимир Андреевич / Vladimir Andreyevich,1533年1569年10月9日)は、ロシア最後の分領公。イヴァン3世の末子アンドレイ・イヴァノヴィチの長男、母は公女エウフロシニヤ・ホヴァンスカヤ。彼とイヴァン4世との葛藤は、セルゲイ・エイゼンシュテイン映画イワン雷帝』に描かれている。
== 生涯 ==
ウラジーミルは幼少期をモスクワで厳しい監視を受けながら育ち、1542年に亡父の分領であったスターリツァヴェレヤを相続した。彼はそこで最初の結婚をし、1553年にツァーリが深刻な病に倒れるまで平和な生活を送っていた。イヴァン4世が危篤に陥ると、大貴族の多くはイヴァンの生後1歳の息子ドミトリーに忠誠を誓うことを拒み、代わりに従弟ウラジーミルを後継者に立てようとした。ところがツァーリは驚異的な恢復を見せ、大貴族達の裏切りを知って彼らへの態度や扱いを豹変させた。イヴァンはさらにウラジーミルをモスクワに召喚し、少数の従者と共にモスクワに居を移してツァーリに仕える大貴族とは一切の連絡を断つことを誓わせた。またもしイヴァンが死んだ場合は、イヴァンの幼い息子が後継者となりウラジーミルが摂政となるという取り決めもなされた。
ウラジーミルの母親を修道院に入れ、彼に仕える大貴族たちを追放すると、イヴァンはやっとウラジーミルへの態度を和らげた。1555年4月、ウラジーミルはツァーリの許しを得て公女エウドキヤ・ロマノヴナ・オドエフスカヤと再婚した。ところがオプリーチニナ体制が始まると、イヴァンの従弟に対する疑念も再燃し始めた。1564年、オプリーチニキはモスクワのウラジーミル邸を焼き払い、その所領の大部分がオプリーチニナ領(ツァーリ直轄領)に組み込まれて没収された。1569年、イヴァン4世に対する反逆を企てた罪により、ウラジーミルは子供たちと共にアレクサンドロフの離宮で服毒による自殺を強要された。彼の妻と母はヴォログダ郊外のゴリツキー修道院に追放され、数年後にシェクスナ川に沈められた。長期的に見れば、ウラジーミルとその子供達の殺害はリューリク朝の断絶を早める結果に終わり、動乱時代と呼ばれる王朝の危機を引き起こすことになった。唯一生き残ったウラジーミルの娘マリヤは1573年リヴォニア王マグヌスと結婚し、夫の死後はボリス・ゴドゥノフによって女子修道院に入れられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウラジーミル・アンドレエヴィチ (スターリツァ公)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.